アーシングの効果や実感

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全69件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #6947 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    アンジーさん、ご投稿ありがとうございます。
    いつもありがとうございます。
    他社さんのは2~3万しますが、値段もお買い求め安くしておりますので、身体電圧測定キットはあった方がいいですよね。
    この値段の差は何?基本的にはテスターが高いか安か?の性能差です。アーシングする為に確認するには当社の身体電圧測定キットで性能は十分足りています。
    これがないと始まらないと言ってもいいくらいです。

    始めはキャップは固いですが使っていると付け外ししやすくなりますよ。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    #6983 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    タカニンさん
    ご投稿ありがとうございます。
    シーツの上に薄い生地を敷いても大丈夫です。
    人とシーツとの間に何枚までや、どれくらいの厚さまで大丈夫かはものによっても変わってしまいますが、
    こういったことも身体電圧測定キットで確認ができます。
    シーツに何も敷かない状態と、敷いた状態で測定していただければわかりますよ。

    #6984 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    先日お客様から面白いお話をお伺いしました。

    「2口コンセントからのアーシングは本物のアーシングにはなりません。」

    家庭用の2口コンセントのアース側からアーシングがおすすめできない理由


    といつもご説明しているのですが、
    実際に体感されたというお話です。

    その方は、某社の2口のコンセントからアーシングができるという機械でアーシングをしてみたところ、ご夫婦共に具合が悪くなるとおっしゃっていました。
    それで、当社のアーシングシーツを試しに使ってみたところ、
    すごく調子がいいとお話を頂きました。
    奥様はずっと耳鳴りがしていたのが、2日ほどでほぼなくなったと。
    何が違うのかと聞かれましたが、プラグインアースは2口のコンセントから電化製品の電磁波を除去するもので、電化製品の電磁波除去にはいいですが、プラグインアースからアーシングをすると、2口のコンセントからアーシングしているのと同じという事になるので本来のアーシングにはならないのです。

    実際にこれを体感でわかる方は少ないとは思いますが、これを直接お客様さまからお話を頂けたのはとても嬉しいです。
    アーシングするときは2口のコンセントからではなく、ちゃんとアースからアーシングするようにしましょう。

    #7384 返信
    まにまに

    アーシングシーツを購入させていただきました。
    小2の娘が2年ほど前から少しずつ湿疹が出てきており(アトピーではないらしい)、
    たまに郊外で畑作業を手伝ったり、山登りをすると軽減することから
    電磁波が怪しいのではと思っていました。

    このたび使ってみた所、まず娘本人が「これ気持ちいい~~」と
    ゴロンと寝そべっただけで何か違うよう。
    家族も「何かこれ気持ちいい!」といいます。
    わたしも1,2回試してみましたが睡眠の質が違う気がします。

    2週間ほどしたところで、娘に関して肌は目立った改善はないものの
    食べてもなかなか体重がつかない体質だったのが
    なんとなくぷっくりと健康的な体型になってきました。
    買ってよかったなあと実感しています^^

    #7492 返信
    TOMOKOさん

    アーシングマット(PVCレザータイプソフト)68cm×26cmグリーンを購入して、脚の蕁麻疹症状がピタッと止まりました。365日全てではないのですが、たまにストレスがたまると、連日夕方や朝起きた時など、一定時間(20分~40分くらいでおさまりはするものの)円形、楕円形の蕁麻疹が出ることがありました。

    今回もそれが続いていたときに、これは体内に電気が帯電していることも原因じゃないのか?と直感的に思って試したら、ほんとにすぐに効いたのでびっくりです。最初はプラシーボ効果かもと思いましたが、マットを使用して2,3日後「かゆい!また出そう!」と思ったときすぐマットを使うと、明らかにその症状、かゆみが皮膚上で爆発(=蕁麻疹が出ること)せずに、おさまっていく、まるで余分な電気が外にでる感じをはっきり体感したんです!
    以来、まったく蕁麻疹が出てません。

    寝る時も足元に敷くようになってからよく眠れるようになりました。ありがとうございます!

    これに味をしめて、ストレスで脳の帯電をしてイライラするという話もきいたことがあったので、頭の部分もと思い、アーシングピローケースを購入。
    寝る時は、頭と足もとのダブルアーシングです。ピローケースの方は、今は起きかげに凄く眠くなるので、もしかしたら好転反応なのかもしれません。
    しばらく使ってみてからまた報告させていただきます。

    #7811 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    まにまにさん、ご投稿ありがとうございます。
    睡眠は多くの方がよく眠れるとおっしゃっていただいていますし、
    「何かこれ気持ちいい!」
    まさにアーシングを実感されていますね。
    ありがとうございます。

    #7812 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    TOMOKOさんご投稿ありがとうございます。
    「脚の蕁麻疹症状がピタッと止まりました」
    良かったです!凄いですねアーシング!

    アーシングして「なんか気持ちが落ち着く」「イライラしなくなった」などメンタル的なことも色々なお客様からも報告を頂いております。
    アーシングは出来るだけ長い時間、そして広い面積で触れるのが効果的です。

    睡眠は、よく眠れるという方と、朝眠くて起きれない、逆にスッキリ起きれる方など色々報告を頂いております。
    慣れてくるとまた反応が変わるかもしれません。

    また経過をご報告いただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    #7892 返信
    mamico

    シーツ ・ 抵抗なしのコード ・ アーシングマット+身体電圧測量セット  愛用させて頂いています!

    シーツ:効果抜群を実感!
    ============
    限りなく0値に近い状態にアースしたい希望を古川さんにお伝えすると「抵抗なしのコード」のアドバイスを頂き 
    もう1本加えて使用しています。

    まず 帯電していたものが 身体からス〜〜〜ッと抜けていくのがわかり 
    だんだん ポカポカしてきて 毛細血管のすみずみまで血液が行き渡っていることを実感できます! 

    これまでは朝起きると身体が冷えていたのに 今では ほかほかで体温も上がっていて驚いています。
    もちろん熟睡でき それどころか爆睡状態(笑)です。 
    15分くらいのお昼寝でもとても身体が楽になります!
    何しろこのシーツにゴロンと横になるのが本当に楽しみでたまりません。

    冷え性の私も 久しぶりに「元気さ」を取り戻せ 顔色も良くなり もっと綺麗になれるかも(笑)です。

    アーシングバンド:素敵な相棒!
    ===============
    もともと電磁波に敏感だったのですが 最近では次々と強力にバージョンアップされるノートPCには
    触れることすらできなくなっていて 私にとってはメールも自殺行為でした。

    ノートPCをアースしても まだまだ辛く困っていたのですが 古川さんの「自分をアースしてみては」の一言に救われ
    今ではこうしてふつうに書き込みもできるようになりました。24mV くらい まで下がります。

    部屋でくつろぐ時も コードは踏まないように工夫して できるだけ装着しています!
    9mVくらいまで下がるのでうれしいです。 お茶する時も素敵な良き相棒です!

    計測器
    ===
    日本語の取説がないため せめてマークの名称などの簡単な説明があればいいなと思いました。
    この計測器は何か他で使えることはできるのでしょうか。もしあれば せっかくなので使ってみたいです。
    バッテリーは電池でしょうか。どこに入ってるのかな。探してはみたのですが。。。

    でも計測器を安価で販売して頂けてよかったです。いろいろ楽しんで計測しています。

    昔は具合が悪くなれば すぐ「土間」の上に寝転んだようですね。
    ふつうに 外で大の字になって寝転べたらなんて素敵なんでしょう!でもそれができづらくなっているのが現状です。 

    それに代わる素晴らしいものを リラクリフェさんがこうして提供してくださるのは 夢のようでうれしい限りです!  

    mamico

          
     

    #7896 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    mamicoさん、ご投稿ありがとうございます。

    アーシングあったくなりますよね。人によっては冬に電気毛布を使わなくなったという方もいらっしゃいます。
    そしてよく眠れると!
    そして触っていられなかったPCが大丈夫になったのはよかったです。

    測定器の方ですが、大変申し訳ございません、今現在は日本語の説明書はないんです。探しておきます。
    測定器は、電気用のデジタルマルチメータ(テスター)です。
    直流電圧(DC)、交流電圧(AC)、抵抗が測定できます。
    アーシングに必要な測定は交流電圧(AC)と、抵抗だけかと思います。
    アーシング以外でテスターのご家庭で他の使用方法は直流電圧(DC)で電池の残量測定、電化製品のアダプターなどの通電確認、車などの電装系をいじるときなどは使用します。
    それ以外はあまり
    コードの断線などの確認は抵抗で測ります。測定方法は下記に動画でご説明しております。

    アーシングコードが断線しているか確認する方法

    電池は測定器の裏側に衝立を開くとネジがあります。
    そのネジを外せば電池が交換できますよ。単4電池です。

    #7902 返信
    アーシングマスター
    キーマスター

    先日、お客様で構造医学という代替え医療をやっている方とお話させていただく機会を頂きました。

    お話させていただいていて、驚くことがわかりました。

    私も詳しくはご説明できませんが、構造医学とは、「臨床医学者として、自然の構造物である人間(生物)をすべて、重力との関係から捉え直す。」

    構造医学とは、1980年に一臨床家であった吉田勧持氏が創始した学問です。

    構造医学研究財団公式サイトへようこそ

    この構造医学の細かい情報はインターネットで多くなく、最近公式ホームページを立ち上げたそうです。

    しかし、探してみると治療院などでも取り入れているところが沢山ありました。

    こちらの吉田先生は、当時から治療方法の1つとしてアースに繋げた金属で、火傷や傷口の治療、頭痛、めまいなど様々な治療をおこなっていたそうです。

    これってまさしくアーシングそのものですよね!!!

    これは、アーシングの創始者クリントン・オーバー氏よりも先にアーシングを理解していて、さらに治療に取り入れていたという事になります。

    構造医学の吉田先生すごい人!

    #7950 返信
    睡眠不足

    はじめまして。

    先日こちらでシーツを購入しました。

    購入のきっかけは、母親の睡眠不足解消の為です。

    今まで色々と試行錯誤してきましたがどれも結果がえられす、ネットで調べていたらアーシングという健康法があると知りました。

    でも配線などの接続がよくわからないと思っていたところリラクリフェさんのホームページで使い方など詳しく説明されていたので安心して購入できました。

    母はアーシングという事自体よく理解をしていませんが、とりあえずシーツの上で横になって寝てもらいました。

    すると翌朝、久しぶりにこんなによく眠れたと言うではありませんか。私も思わずびっくりなのですが、母本人が一番びっくりしていました。

    アーシングシーツの上で寝ただけなのに、、、

    個人差はあると言いますがここまで効果があるんですね。

    これからは生活の一部にアーシングを取り入れてみたいと思います。

    リラクリフェさんありがとうございます。

    #8036 返信
    店長

    睡眠不足さん
    ご投稿ありがとうございます。

    全く実感できない方ももちろんいらっしゃいますのでアーシングでよく眠れる実感が体感していただけて本当に良かったです。

    ぜひぜひアーシング続けてみてみてください。
    ありがとうございます。

    #8688 返信
    石川智久

    いつもお世話になっております。

    アーシンググッズを購入して2ヶ月ほど経ちました。

    最初に使った感想は、体の中に溜まった静電気が「すーっと」抜けていくような感覚に感動したのを覚えています。

    仕事柄1日中パソコンとにらめっこしているのですが、以前は、2〜3時間ほどで腹痛が起こって来て、
    ひどい時だとそれ以上仕事ができないほどでした。

    今は1日5〜6時間は働けるようになりました。
    まだ腹痛が起こるときもありますが、シーツで寝っ転がっていると、かなり早く回復することができるようになりました。

    気分もネガティブになりにくくなったと思います。健全な魂は健全な肉体に宿るですね!

    排便の調子も以前よりもよくなっています。記録をとっているのですが、明らかによくなりました。

    今はシーツとマットとパッチの3つを使っていますが、もっと徹底的にアーシングしてみたいです。

    本当に買ってよかったです。ありがとうございます!

    質問があるのですが、車や電車などの乗り物に乗っていると体が締め付けられるような感覚になるのですが、
    (特にスピードの速い電車や新幹線が苦手です)

    乗り物からの電磁波の影響ってあると思いますか?

    また、スピードが速ければ速いほど、その影響が増える感覚が個人的にあるのですが、どのように思われますか?

    最後に、車に乗りながらアーシングってできるのでしょうか?

    質問多くてすみません!
    お答えいただけたら幸いです。

    #8854 返信
    店長

    石川さま

    ご投稿ありがとうございます。
    アーシングの効果良かったです♪

    申し訳ございません、私は電磁波のそこまでの事はわからないのですが、
    乗り物でもあるというブログの記事は見かけたことがございます。

    車も最近はハイブリッドカーなど電気を多く使うものが多いのでという事は考えられるかもしれません、
    スピードは関係あるかわからないですが、電車や新幹線は車より電気を多く使いそうだからかな~、ふと思いましたが、、、(笑)

    車でのアーシングは、当社ではおススメしていません。

    車でのアーシングについて

    車では、アースではなく、バッテリーのマイナスや、ボディのアースに繋ぎます。地面とは繋がっていません。
    万が一、雷が落ちたら、感電します。

    こんなお返事になってしまいましたがすみません、、
    皆さんもこの質問で何かわかる方がございましたらご投稿お願い致します。

    #9240 返信
    Erica

    スマホゲーム関係の会社に勤めており、
    wi-fiに四六時中さらされている者です。

    アーシングを始めて1か月半。
    眠りが深くなったと実感しております。

    アーシングは以前から興味があったのですが、
    アーシングマットという商品については、
    音楽教室運営奮闘記
    こちらのサイトさんの記事を読んで、購入を決めました。

    riraku-life様の商品はもちろん、
    アーシングの素晴らしさを広める目的で、
    自身のブログにもリンクを貼らせていただきました。
    よろしければ内容を確認していただけると幸いです。

    葛の音(くずのおと)

    今後も使用感をブログに書いていこうと思います。
    素晴らしい商品をありがとうございました。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全69件中)
返信先: アーシングの効果や実感
あなたの情報: